
| セパ種類 | アングル | 長さ | 穴数×ピッチ | 引張引抜荷重 | 引張許容強度 | |
| 2分五厘 | W5/16 | t5×30×30 | 5.4m 1.8m |
72×75mm 24×75mm |
20.0KN | 14.0KN |
| 2分五厘 | W5/16 | t5×40×40 | 19.1KN | 13.4KN | ||
| 2分五厘 | W5/16 | t6×50×50 | 23.0KN | 16.1KN | ||
| 2分五厘 | W5/16 | t6×65×65 | 23.0KN | 16.1KN | ||
| 3分 | W3/8 | t6×50×50 | 29.0KN | 20.3KN | ||
| 3分 | W3/8 | t6×65×65 | 27.8KN | 19.5KN | ||
①掘削
②ネコ取付
③セパトル取付
④セパトル取付
⑤余剰ネコ切断
⑥完成



| 製品番号 | 標準パイル | パイルスパイラル寸法 | ||||||
| 外径 | 内径 | 外径D | 全長 | L1 | L2 | 主筋本数 | フープ金ピッチ | |
| S-300 | 300 | 160~180 | 120 | 980 | 450 | 530 | D13 6本 |
D10 100ピッチ |
| S-350 | 350 | 210~230 | 160 | 1055 | 525 | |||
| S-400 | 400 | 250~270 | 170 | 1130 | 600 | |||
| S-450 | 450 | 290~310 | 200 | 1205 | 675 | D13 8本 |
||
| S-500 | 500 | 320~340 | 230 | 1280 | 750 | |||
| S-600 | 600 | 400~420 | 320 | 1430 | 900 | |||

基礎ベース(梁・柱用)の特徴
1.配筋の省力化で工期短縮
2.梁用カンザシ筋は受けアングル凹みに結束線で簡単に固定出来ます。
3.アングル鋼仕様のため、コンクリートの流れが良く空洞が出来ません。
4.支柱に偏心荷重がかからないようにご使用して下さい。
5.底部アングルに6mmφの穴が空いているので、コンクリート釘で捨コンに確実に固定して下さい。
6.梁幅が600MM以上の場合は、基礎ベースを2本平行に使用するか門型基礎ベースを使用して下さい。
7.梁に使用する場合のピッチは2m以内で使用して下さい。
8.支柱の調整ボルトの締付けは確実に行って、レベル出しの後は溶接で固定して下さい。
9.二段筋タイプも制作可能です。
基礎ベース(梁用)

| 製造番号 | 適応高さ(H) | 使用アングル |
| T-6 | 450~750 | 3×40×40 |
| T-9 | 750~1050 | |
| T-12 | 1050~1350 | |
| T-15 | 1350~1650 | |
| T-18 | 1650~1950 | |
| T-21 | 1950~2250 | 4×50×50 |
| T-24 | 2250~2550 | |
| T-27 | 2550~2850 | 6×50×50 |
| 製造番号 | 高さ(H) | 使用アングル |
| 柱用 | 1800未満 | 4×50×50 |
| 1800以上 | 6×50×50 |



| 厚さ | 板巾(W) | 高さ(H) |
| 3 | 32 | 50 |
| 4.5 | 38 | 80 |
| 6 | 50 | 100 |


| 全長 | |||
| 250 | 300 | 350 | 400 |



パワーリング寸法例
| 符号 | P1 |
| 鋼材種 | FB9*75 |
| 部 | L1 |
| 軸部径 | 1800 |
| HOOP外かぶり | 100 |
| HOOP筋 | D13 |
| HOOP筋径 | 13 |
| 主筋 | D38 |
| 主筋径 | 40 |
| 主筋束ねの有無 | 無 |
| リン加工外径(L) | 1494 |
| リング周長 | 4692 |
| 杭1本当りリング本数 | 3 |
| 穴あけ数/ピッチ割 | 10/10 |
| Uボルト径 | M12 |
| 杭1本当り金具個数 | 30 |
| 杭本数 | 8 |
| 合計リング本数 | 24 |
| 合計金具個数 | 240 |
| 合計穴あけ数 | 240 |
無溶接金物(Uボルト)取付図(参考)
●片押し型枠のセパアングル用金具
●スライド出来るのでセパの位置に融通がききます。
(鉄筋に干渉した場合に避けることが出来ます。)
●大工さんとの相番作業が無くなります。
(工期短縮出来ます。)
●セパを溶接する手間が無くなります。
(コスト削減に繋がります。)
| アングルサイズ | 入数 |
| 5×40用 | 50 |
| 6×50用 | 50 |

●現場で回転金具を取り付けるための溶接機材が不要です。
●杭天端に直接溶接をしませんので杭を傷めません。
●回転金具がボルトで外れますので、ガス等の使用で除去する必要が無く、「最小限の人員・工期短縮・火気不使用・資格者不要・杭天端の損傷軽減」等の効果があります。


①年月日・ご記入社名・元請会社名・工事名・TEL・FAX・ご担当者名は御見積書の区別と、記入内容の確認のため、ご記入をお願いいたします。
②現場住所(お届け先)住所は運賃計算のため必要となります。
③杭打ちのスケジュールは納品の予定立案のため必要となります。
